賃貸だって諦めない!

賃貸である我が家の玄関には初めから、背の高いシューズボックスがどどーんと置いてありました。
買うと結構いい値段しますしね^^;
これはちょっとした嬉しいプレゼントでした♪

しかーしその隣に、45センチくらいの幅の、中途半端に何にも無い空間。

うーん、これはもったいない…。

だからといって収納家具を置いたとしても、ただでさえ狭い玄関なのに、更に圧迫感が出てくるだろうなぁと思ったので、

引っ越ししてからというもの、お家の中でもなかなか悩ましい空間のひとつでした。

「とりあえず、ちょっとした棚欲しいなぁ〜。けど穴開けるのは厳しいか…」

そう思い立った瞬間、お得意の100均アイテム達が頭の中を駆け巡ります(笑) 
まず2本の突っ張り棒を平行に設置。
そして、その上に板材をポンと置いただけ♪

ポイントは板材の正面に幅の小さい板材をくっつけたところ。

こうすることで、出来上がった棚を正面から見た時に、突っ張り棒が隠れてくれるので、そんなに安っぽくは見えません(たぶん笑)

せっかくなので2つ作りました♪

「安っぽく見えない!」とか言いながら、実は幅の採寸ミスで、左端のところから突っ張り棒が完全に顔を出してますが(汗)

そこはご愛嬌( ´ ▽ ` )ノ笑

そして雑貨屋さんで一目惚れした、大柄の可愛い暖簾をつたわせて、今回もなかなか満足な仕上がり♪

そうそう、今回は暖簾の使い方もひと捻りしました^^

単純に上から壁紙のように掛けたと見せかけて…

そのまま下段の棚につたわせて、棚下収納の目隠しにしてみました♪

丈はちょっと短いけど、我ながらいいアイデア☆

…と、毎回完成した瞬間は、何とも言えない自己満足感で満たされます。

幸せを感じる瞬間です(大げさ笑)

賃貸だと大掛かりなDIYは色々と厳しいですが、プチプラで気軽に楽しめますよね^^♪

ここで味をしめた突っ張り棚収納のアイデアは、お家の他の空間でも活躍します(笑)

そちらはまた後日、お披露目させてくださいね^^

0コメント

  • 1000 / 1000